兵庫県内に主な事業所を有する中小企業の経営に携わる方がお申込みいただけます。セミナー受講や専門家派遣において企業の費用負担はありません。
(ネット会議の接続環境につきましては参加者でご用意願います。)
ひょうごプラチナ成長企業創出事業は、環境か変化しても持続可能な経営を実践する地域社会になくてはならない企業の創出を目指す事業です。本事業においては、「経営革新」の実現と「高い経営品質」の維持により、厳しい社会環境下においてもサバイブし発展を続けられる、強い企業になることを目指します。
ひょうごプラチナ成長企業の特徴として、単年度短期の取組ではなく、複数年度での取組を評価します。
事業において、伴走型で支援し、経営品質向上のためのPDCAを高いレベルで実施したのち、価値共創経営を実現できた企業に対して、表彰を行います。
参加ご希望の方は事前登録をお願いいたします。
※欠席者フォローとして、参加申込者については開催日以降に録画データ配信のご案内をさせていただきます。
第1回 2021/1/13(水) 10:00~12:00 |
自社のいまを知り、理解する | 環境分析(外部環境(社会背景、市場動向等3Cなどのフレームワークを使用)、内部環境(4Mや4Pなどのフレームワークを使用)、財務分析など)を実施して、自社の今を理解する。 |
---|---|---|
第2回 2021/1/20(水) 10:00~12:00 |
マルチ・ステークホルダーを考える | E S、C S、C S Rの関係性を理解し、C S Vに結びつけることで、自社における社会に関するお役立ちを考慮する。 |
第3回 2021/1/27(水) 10:00~12:00 |
ビジョンの策定 | 自社の将来を短期・中期・長期で構想し、あるべき姿を策定する。 |
第4回 2021/2/3(水) 10:00~12:00 |
アクションプランの策定 | あるべき姿と現状のギャップを分析し、ギャップの解消への取り組みをアクションプラン(短期・中期・長期)として作成する。 |
兵庫県内に主な事業所を有する中小企業の経営に携わる方がお申込みいただけます。セミナー受講や専門家派遣において企業の費用負担はありません。
(ネット会議の接続環境につきましては参加者でご用意願います。)
お問い合わせ先:ひょうごプラチナ成長企業創出事業事務局 神戸経営研究所(塔筋、瓶内)
※本事業は、公益財団法人ひょうご産業活性化センターによる事業です。